初級講座2 セール 1-3初心者の為のセール 【再録・加筆】セールはやはり千差万別。 それぞれが選択した感情表現でお客さんに勝負を仕掛ける訳ですが、初心者のレスラーは困りますよね。 特にアマチュアではこれくらいのセールがあればいいんじゃないかなーと。 大きく分けると4つ ・凄い優勢 ・やや優勢 ・やや劣勢 ・凄い劣勢 この4種類が1試合で表現できればまずはいいんじゃないかなと思うのです。 ◆凄い優勢 もう全然きかねぇよって痛がりもせずにバンバン打ってく感じ。 オラオラオラって感じの打撃のラリーの応酬なんて双方これっすよね。 無敵状態ですねー &nbs...06Jun2018プロレスの教科書
笑い待ち以前書いた気がしたんだが見つからなかったので再度。展開や攻防の継ぎ目ではテンポよく言った穂がいい場合と一回観客の目線を集めなおしてから動かした方がいい場合があります。主に声が出る攻防は観客の目線は驚いているので仰け反るないしで一回ピントがずれた状態と仮定します。ピントがずれているのに次の攻防しても観客は目線を追いかけられないよね?だから笑い待ちをして観客の目線と固定してから動かした方がいいよ。もっと大きな声貰えるよって話をしました。今日見ていて感じたことが。発信をするのはレスラーです。それをお客さんが拾って感性やリアクションを返します。それをマジマジ見ている気がしました。反応待ちは待ちなんですが目が合うような待ち方ではこっちもびっく...17Dec2017プロレスの教科書プロレスアマチュアプロレス学生プロレスキャッチルール
プロレスの教科書 初級講座3 グランド 3-3-5 小包固めプロフェッショナルレスリングにおいて近年サブミッションに関しての技術書は見受けられるようになったが 何故か、プロレスの押さえ込みに関する技術書というモノは実はどこにも存在していない。 なので簡単だから?押え込みって技術必要ないの?って思われそうですが、押さえ込みの技術こそプロレススキルの高い人が持っているものであり、プロレスを彩る重要なファクターなです。 私はプロレスの教科書と連載しているのでこの押さえ込みの技術も研究してみようと思う。 これは前置きであり言い訳です。 押さえ込みに関しての参考文献がないのでこれかれ記載する内容も不備だったり、足りない要素や表現がいっぱいあると思います。 出来ましたら第2版、第3版と肉付...22Jun2017プロレスの教科書
プロレスの教科書 初級講座3 グランド 3-3-3 フォール技 逆さ押さえ込みプロフェッショナルレスリングにおいて特に近年サブミッションに関しての技術書は見受けられるようになったが 何故か、プロレスの押さえ込みに関する技術書というモノは実はどこにも存在していない。 なので、簡単だから?押え込みって技術必要ないの?って思われそうですが、押さえ込みの技術こそプロレススキルの高い人が持っているものであり、プロレスを彩る重要なファクターなです。 私はプロレスの教科書と連載しているのでこの押さえ込みの技術も研究してみようと思う。 ここからは前置きであり言い訳です。 押さえ込みに関しての参考文献がないのでこれかれ記載する内容も不備だったり、足りない要素や表現がいっぱい...24May2017プロレスの教科書
プロレスの教科書 初級講座1 バンプ 1-3倒立受身【再録】 ■目的 投げつけられた時、高低差のあるところから落とされた時にダメージを軽減する技術。 ボディスラムやブレーンバスターなどの受け身 ■行為 倒立して後ろに倒れる動きを利用してタイミングよく両腕を抜く。地面に着弾した時に背中、腰、腕、足の裏で面積を広くしてダメージを分散する。 ※倒立まで まず倒立をします。 両手を肩幅より少しだけ広くとり、片足を真上に置くイメージで蹴り上げ、もう片方は添える感じ。 幅が広すぎても狭すぎても腕に負担がかかります。逆「Y」という文字になるように体勢を作るといい気がします。 肩が入る感じのちょうどいい所を自分なり...12Apr2017プロレスの教科書
プロレスの教科書 初級講座2 セール 1-2セールの構成要素3【再録】前回までのあらすじセールとは (特定の)観客に対する投げかけの表現方法の類 結果どうだったのか、どういう影響が出たのかを表現するのがセール技術 だったらセールの構成要素って何?って事で3回目。■セール構成要素3「心理学」 感情移入を促進させる心理学読解力で判断して道筋付けたけど、これを確実にするべき要素が心理学かと思います。ステアリングですかね。ぶれない様にーみたいな。 僕はプロレスは「観客の目線を支配する競技」だと思ってます。対戦相手は敵ですが味方です。相乗的な盛り上がりに対すしては対戦相手も交えて共同作品みたいなものでしょうか。では目線を支配するとはどういう事か。それは観客がついつい目線を...24Feb2017プロレスの教科書
プロレスの教科書 初級講座2 セール 1-2セールの構成要素2【再録】前回までのあらすじセールとは (特定の)観客に対する投げかけの表現方法の類 結果どうだったのか、どういう影響が出たのかを表現するのがセール技術ならばその構成要素はなんだということで、まずは判断基準の読解力を紹介。次は演技力。演技力によってエンジンにオイルを入れて車が動くみたいな事でしょうか。お客様に伝える手段として演技力を向上させたいですね。■セール構成要素1「演技力」 的確な動作を求められる表現力、演技力がその一つと考えます。 やられた技や行為に適当な声、表情、体の動きを合わせていく作業なのかな。判断基準に対して、道筋をつけてあげる作業。エンジンにオイルを入れる感じかな。だから自分を満足させ対戦相手を満足さ...16Feb2017プロレスの教科書
プロレスの教科書 中級講座2 観客心理論 2-2 読解力2【再録】最近観戦記を読む機会が減りました。自分も書いたことあるので分かりますが実際あれ書くの大変だと思うのです。 知り合いだと満遍なく書かなきゃとも思うんですが時間ないので書けないのもあるよね。 DDTは観戦記hpで出してるよね。 セルフ。 企業としてはいい戦略。 でも与える側としては見た人に感想貰いたいよね。 ライブでどうだったという自分の感覚と受け手の感想。 答え合わせでもあるしバランスの調整の目安でもある。 今回は与える側の読解力の向上に関してメモしていきます。 自分の試合に関して色んな捉え方された方がいい試合もあれば、こう見て欲しいって試...01Feb2017プロレスの教科書