NXT テイクオーバー ウォーゲームズ

シングルマッチ 

カシアス・オーノ vs. ラーズ・サリバン 


ちょっと入ってこなかった。

サリバンを売り出したいんだなとは伝わった。

もう一度今度見ます。


シングルマッチ 

アレイスター・ブラック vs. ベルベティーン・ドリーム  


久々に煽りというか前哨戦含めて楽しかった。

存在が怪しいからでしょうか。

プリンスもどきの存在感がいいです。


ブラックも的確なムーブが安定感抜群で心地いいです。

でも強い。

珍しいタイプ。

絵になる二人は今後も見たい。

最後認めるような背中を見せるような感じで帰っていくアリスターブラックに侍を感じる。

三船敏郎ってーかそんな感じがするんだ。


とにかく格好いい。


NXT女子王座決定4WAY戦 

カイリ・セイン vs. ペイトン・ロイス vs. エンバー・ムーン vs. ニッキー・クロス 


凝縮した作りになっているね。

破綻を回避するためだろう。

ニッキークロスはちょっとアガリ感が出ているね。新しいストーリーを出してあげたいところ。

ペイトンロイスは注目から外れていたけどブリッジ綺麗だし回しをやるんだね。

前にアレクサがやってたポジション。

カイリセインはまだ温存って感じでエンバームーンがごぼう抜き。

彼女はちゃんとアスカから勝って欲しかったんだがね。


この後、さくらvs華名のyoutubeみた。

いい試合だけど嫌いだった存在に近づいているのかな。

実は。


成るべきモノにしか 為れない


てね。


 ウォー・ゲームズ戦 

SAnitY(エリック・ヤング&キリアン・デイン&アレキサンダー・ウルフ) 

vs. 

ロデリック・ストロング&オーサーズ・オブ・ペイン(アカム&レーザー) 

vs. 

アンディスピューテッド・エラ(アダム・コール&ボビー・フィッシュ&カイル・オライリー)


WCWでダブルリングは少しだけ知ってた。

大日本プロレスが一時期ダブルリング使ってた。

設営も大変だろう。

でも一度はダブルリングで試合したいです。


ここのキモはロデリックストロングにAOPの格好をさせたこと。

これにより


裏切るんじゃないの?

それともチームプレイなの?


って心理ゲームからのチーム戦が楽しめます。

後は手練のエラの人達が立ち回って

SANITYのチームプレーと献身性が安定感をまして

AOSが実はセールがうまいと気づかせる


ゲーム性のある絵も作れて昔のイリミネーションチェンバーみたいな

面白があるね。


面白かった!

グレート・フジ・ホールディングス

悪役軍団山田組二代目組長のグレート・フジ(旧ハレタコーガン)が運営する(仮想)総合商社。 ①アマチュアプロレスというジャンルをもっと広めたい。 ②キャッチルールというジャンルをもっと広めたい。 ③様々なジャンルの事柄を面白くする。 ってな活動を主に行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000